. . .

DeepSkyから100V電源のON/OFFを行う

前回の記事「キャベツに付着した虫を発見してコンベアを止める」で製作した100V電源のON/OFFの仕組みでは大きなメカニカルリレーを使っていました。100Vの電位差のある接点をリレーの電磁コイルでON/OFFすることにより、思いのほか大きな電磁ノイズが発生していました。

電磁ノイズはUSBなどのインターフェースに通信不良などの不具合をもたらす可能性があります。今回はソリッドステートリレー(SSR)を使い、電磁ノイズが極力発生しない電源 ON/OFFの仕組みを作ってみました。

上の動画の冒頭では 100V電源にリング蛍光灯を付け、DeepSkyがOK/NG判定 → Intelligent I/Oに OK/NG出力 → Intelligent I/Oに接続したブザーとソリッドステートリレーがON/OFF → リング蛍光灯が ON/OFFするという動作を行っています。リング蛍光灯の代わりにベルトコンベアをつければ、OK時はコンベアが動き、NG時には止まる(ブザー鳴動)、といった自動動作ができます。

製作期間:2時間
材料費:5千円

材料・部品

  • ソリッドステートリレー [AQA211VL]
  • DC24Vアダプタ [秋月電子 / GF18-US24075T]
  • コンセント [パナソニック / WH2163KWP]
  • ブザー[秋月電子 / PB10-Z338R]
  • スイッチ [パナソニック / WS3001W]
  • 木板 300 x 200 x 12
  • 木ビス 3.5 x 12:10本程度
  • 木ビス 2.6 x 12:2本
  • Y型圧着端子 1.25Y-3.5:4個
  • 圧着端子用絶縁キャップ:2個

工具・備品

  • PC[マウスコンピューター/G-Tune, Corei9, 16GB RAM, RTX 2070 SUPER]
  • 画像処理ソフト[スカイロジック/DeepSky DS100K]
  • IOユニット[スカイロジック/EI-ITIO-T01]
  • 130万画素カメラ[Daheng/MER-133-54u3c]
  • 8mm レンズ[M0814-MP2]
  • カメラスタンド(アルミフレーム)

工具・備品計:90万円程度

作り方

木板にリレーなどを取り付ける

まず 300mm x 200mm、厚み10mm程度の木板を用意し、そこにコンセント、リレー、ブザー、Intelligent I/Oをビスで取り付けます。

配線

下図のように配線します。Intelligent I/OからのNG出力がONになるとブザーが鳴り、OK出力がONになるとソリッドステートリレーがON(100Vが供給される)になる仕組みです。この結線だけですとDeepSkyが検査を実行してOK出力がONになっている状態でないと100Vが供給されません。そのためPCが起動されていない状態でも100Vを供給できるように手動のスイッチを設けています。

ACアダプタの +24V が一旦 K 端子に入っていますが、これはリレーで発生する逆起電力からIntelligent I/Oのトランジスタを保護するための処置です。今回は逆起電力を発生するデバイスがないため必ずしも必要な処置ではありませんが、念のためK端子を経由した配線を行うことをお勧めします。

配線図
実際の配線

まとめ

今回は電磁ノイズの出にくい「ソリッドステートリレー」を使った電源ON/OFFの仕組みを作りました。接続を変えれば、逆にNG判定の時に100V電源をONにして何らかの動作をさせる、といったことも可能になります。

DeepSkyの連続検査機能を利用することでカメラによる定点監視を行い、異物、組立ミス、欠陥、異品などを発見した時にブザーで知らせつつ、コンベアを止めるなどの自動アクションを行う仕組みがこれ一つで実現します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です